SSブログ
極めろ!モテトーク ブログトップ
前の10件 | -

読者ちゃんと会ってみた [極めろ!モテトーク]

がんばって女の子を口説こうとしたけどダメだった俺へのご褒美、久しぶりの風俗へ。一回性病喰らって2年経った。しばらく風俗はいいかなと思っていたのだが、ブログを読んでくれていた女性の中にいた風俗で働く女の子に興味が沸き、お客として会いに行く事を思いついた。ブログを読んでくれている女性から見て、自分はどう映るんだろう。人には言えない自分のコンプレックスを知ってる人と、どんな話が出来るんだろう。自分の何がダメか指摘してもらえるかもしれない。ネックは金がかかることだ。交通費も合わせると、ざっと×万円かかる。でも恋愛力が1%でも高まるなら、決して無駄な投資では無い(みんなは変な教材とか買わされないよーに)。

平日の朝一番に行ったのだが、女の子はすでに夕方まで予約がいっぱいという売れっ子ぶりだった。買い物や読書などで時間を潰して、いざ対面する頃には夜になっていた。

「福山雅治に似てません?」

ブハーーーーーーーーーー!
誰か芸能人に似てるという話になって、忘れた頃に唐突に彼女がそう呟いてびっくりした。神をも恐れぬなんとやらだ。でも分からなくも無い。自分もそう思った事が無いでもない(あるんかい)。笑った時の目尻のシワの出来方とか、パーツがね。勿論彼女が言わんとする事も、そういう事である。

「もっとモテなさそうな人を想像してました。」

イケメンって書いてるのに…。。。

「理想が高過ぎるとか?」
「ブサイクな子にも振られたよ。」
「そういうブス扱いが態度から相手に伝わってるんじゃないですか?」
「そうかも(実際は好きになり過ぎて相手がドン引きして振られたことはさておき)。容姿がよくない子が相手だと、あなどって雑になっちゃうことがあるんだよね。あれって不思議だね。モテた実績もないくせに、つい俺ってモテモテじゃん?って思って、うぬぼれちゃう。」
「ふふふふふ。」

今回利用した風俗はホテヘルというジャンルになる(たぶん)。ホテルでヘルス(本番無し)だ。店舗では女の子の写真を選ぶだけ。サービスは業者指定のホテルで受ける。どうしてこういう形態になっているかというと、摘発を逃れるためだそうだ。パチンコ屋と換金所が無関係を装ってるのに似ている。今回お店でかかった料金はホテル代も含めて16500円。

ちなみにデリヘルの場合は受付を電話で行って、サービスは客指定の場所というシステム。一度は言ってみたい台詞、「チェンジ」が出来るのがコレ。写真指名が出来ない場合が多いからだ。

「ここって、ひょっとしてラブホテルっていうの?」
「入ったこと無かったんですか?」

ホテルに入ってみて、これが人生初のラブホテル利用だと気付いた。シンプルだがお風呂が広くて、なかなか居心地がいい。いまどきは誰にも会わずに清算出来るとよく聞くが、ここは受付にオバちゃんが一人。部屋の鍵を開けようとしている時、素朴な中国人男性2人が通りかかって、「コニチワ」みたいな感じに挨拶された。普段着だったけど、ここで働いているのだろうか。なごんだけど、場にそぐわない気もする(笑)。サービスが終って女の子が帰った後もしばらく部屋に残れるのが良いなあと思った。店舗でサービスを受けると、終わりがせわしないので。

「素股」も初めての体験。ローションと手技を使って挿入の感覚を錯覚させる疑似セックス。「高度に発達した素股は本番と見分けがつかない」というが、ホントにそうだなと思った。「俺が腰を動かしたら入っちゃうんじゃね?」と思うと段々興奮してきて、禁止事項を破ってしまった様な背徳感を感じていたら果ててしまった。本番アリの店でも滅多に果てなくて、売れっ子嬢から「ショック」と言われる事も多いので自分で驚いた。疲れてるだろうに時間ギリギリまで尽くしてくれて、優しい子だなと思いました。愛おしかったです。

「明日はお休みですか?」
「休みだけど、一緒に遊んでくれる?」
「えっと、それは…」
「あはははは、大丈夫。いつも通りアグレッシブに言ってみただけだから!」

こんな会話で通じるのもいいなあと思った。

話は全然変わるのだが、AKBって全く興味無い。でも「お金を払えば会話の練習に付き合ってくれる女性がいる」という世の中のシステムを若者に教えるには良い教材だと思う。キャバクラとか行った方が効率良いのだろうけど、あいにく俺は下戸。会話の練習に付き合ってくれる女の子を探すために地元の風俗を開拓してくのもいいかもなあと思いました。
スクリーンショット 2012-12-01 8.24.52.png


風俗行ったら人生変わったwww

風俗行ったら人生変わったwww

  • 作者: @遼太郎
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2012/07/09
  • メディア: 単行本


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

TVで会話を練習する人達 [極めろ!モテトーク]

IMG.jpg

前記事で参考にした
お前らって初対面の人間とは割と話せるけど、知り合いになってから次第に気まずい関係になっていくよな 』から、TVを見て会話を勉強する人達の投稿をまとめてみました。


<以下引用>
186 :(富山県):2011/11/12(土) 12:47:40.69 ID:cUSUPu8z0
やっぱこういうスレ見ると「テレビを見てない奴ってダメだな~」としみじみ感じる
テレビって共通の話題を提供してくれる役割があるんだよな

190 :(東海・関東):2011/11/12(土) 12:50:05.26 ID:/Igq7E1BO
>186
まあ富山だったら
テレビの話題は大切だわな

205 :(富山県):2011/11/12(土) 12:56:18.41 ID:cUSUPu8z0
>>190
富山に限った話じゃないだろ
今が旬でかつ共通の話題って新聞、テレビなしじゃ得られないじゃん
情報に埋もれた東京だと余計「みんながわかる話題」って大事じゃないの?

コミュ障の人はTVなど大衆が支持する物を程度が低いと見下しがち。悪気は無いのだろうけど、それが不幸を呼び寄せる悪い習慣になっていたりします。



317 :(埼玉県):2011/11/12(土) 13:52:17.08 ID:qvO57Ed80
こういうのはテレビ、ラジオの芸人とかの会話の流れを聞いて録音して自分が受け手聞き手をどちらも反復して流して
実際に使ってみたりして会話の典型的な流れを掴むのが良い思うんだが、実践したやついそう

327 :(九州地方):2011/11/12(土) 14:08:11.96 ID:xJO24Ir0O
>>317
うちの兄弟はよくバラエティー番組の会話をぶつぶつ復唱してるな
話し方の勉強してるのか知らんが、効果があるのか
家に訪れる友人は多い
俺たちはバラエティー毛嫌いして見ないからなぁ

356 :(茸):2011/11/12(土) 15:38:19.99 ID:WyMZ3B0o0
>>317
トーク番組でおもしろかった会話とかを
一時期片っ端からノートに書いてた時期があった
正直話し方は上手くなったしめちゃくちゃおもしろい奴という称号をもらうことも増えたが
友達が増えたりはしてない
結局腹のさぐり合いは全く変わらんし、仲良くなってからじゃないと面白い発言も十分に効かない

389 :(茨城県):2011/11/12(土) 16:27:46.80 ID:5yR42WR70
>>356
昔テレビ沢山見てたせいか話題はそれなりに持ってたな
面白い奴って評価までいったけど好きな子に男できたんで根暗に戻った

そんなに効果が無いよという人もいる様です。まあ実際そんなものなんでしょうけど、ひとつ欠点が埋まったというのは確かなんじゃないでしょうか。マイナス要素を地道になくしていくというのもモテるために重要な努力。100書いてあった事から1しか得るものが無い内容の本でも、100冊読めば100 成長してるワケです。


297 :(富山県):2011/11/12(土) 13:42:24.82 ID:cUSUPu8z0
漫画とかゲームとかあるじゃん
あれって親友とか仲間とか恋人とか色々うんざりするほど出てくるけど、
日常会話って全然しないんだよな
象徴的なシーンとかイベント会話ばっかりで実際の何でもない会話が全然ない

仕方ないから「30分以上喋れるようになる本」とか色々なものに手を出してみたけど、
実際の会話の仕方はどこにも乗ってない。
聞き上手になりましょうとか笑顔が大事ですとかの技術面、心理面はあるけど会話の実践的なものは一切書かれてない

何でみんなそういう一番大事なところを隠すの?

コミュ障の人が苦手とする「会話をする事が目的の会話」。これは確かにアニメやゲームには出てきません。そういうリズムゲームみたいなものがあったら面白いと思うんですけどね。会話の実践的な教材が無いと嘆いていますが、AVの女優インタビューなどはたまに参考になるなと思ったりします。飛ばさずに見てみるのもいいでしょうね。


■まとめ
「TVを見てメモとりながら会話の勉強なんてカッコ悪い!」…という人も多そうですが、別にコミュ障でない人はやらなくても大丈夫でしょう。コミュ障の人は隠れてやれば良い訳で。

中学時代の友達に、顔も良くて話も面白くて人気者なヤツがいたんですけど、すごい勉強家でした。自分の知らない話で盛り上がっていると、後日キッチリその事について勉強してくるんですよね。


お笑い芸人に学ぶ ウケる!トーク術 昨日起こった出来事を面白く話す方法

お笑い芸人に学ぶ ウケる!トーク術 昨日起こった出来事を面白く話す方法

  • 作者: 田中 イデア
  • 出版社/メーカー: リットーミュージック
  • 発売日: 2009/11/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



お笑い芸人のウケる話し方のツボ (ワンコインブックス)

お笑い芸人のウケる話し方のツボ (ワンコインブックス)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 青春出版社
  • 発売日: 2011/10/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



一流芸能人がやっている ウケる会話術――場を盛り上げ相手を楽しませる話し方

一流芸能人がやっている ウケる会話術――場を盛り上げ相手を楽しませる話し方

  • 作者: 難波義行
  • 出版社/メーカー: こう書房
  • 発売日: 2009/04/01
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

非モテ壊れた電卓論 [極めろ!モテトーク]

10mai489373.jpg
どうすればモテる様になれるのか?
数年勉強して分かったのは、コミュニケーション能力の高さが必要だという事だ。

コミュニケーション能力とは単純に日常会話だけではない。身振り手振りや表情を使って意思を伝達したり、髪型や服装で自分のキャラクターを暗示するスキルも含まれる。

コミュニケーション能力が低い人間がアニメやゲームやアイドルのおっかけに逃げ込むという、一つのステレオタイプな物の見方がある。実際どうかというのは置いておいて、それらのジャンルではコミュニケーション能力が鍛えられないというのも、また事実である。

オタクは知識欲が旺盛で、頭の良い人も多い。頭が良いのに、社会で効率よく社会で立ち回る事が苦手であるという不思議がある。自分はこういった傾向を、ある種の脳障害であると感じ始めてきた。コミュニケーション障害、よく言う『コミュ障』である。

障害であるから、どれだけ勉強して理屈をこね回したとしても、決して健常者と同じ様には振る舞えないし、同じ結論には辿り着けない訳である。壊れた電卓みたいなものだ。正しい数値を打ち込んでも、回路に破損があるので正しい答えは出ない。回路に疑いを持たないから、正しい数値を打ち込んだ自分は正しい結論を導き出したと錯覚してしまう。

自分もまた壊れた電卓である。これを克服するには、回路を疑っていく事が肝心であると思う。計算で良い成績をあげている人の計算結果を参考に、どう回路が壊れて行くのかチェックしていく必要がある。

 
以下のまとめサイトから、壊れた電卓な人を多数発見したので抜粋しておく。
『お前らって初対面の人間とは割と話せるけど、知り合いになってから次第に気まずい関係になっていくよな 』
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51304643.html


<以下引用>
29 :(福岡県):2011/11/12(土) 11:24:16.65 ID:mnJgn5+20
気を使うのに疲れる だの
相手と合わせるのがめんどくさくなる
だの言い訳する奴が必ずいるが

それって普通にコミュ力ないだけだよね、社会不適合者じゃん


41 :(九州地方):2011/11/12(土) 11:28:59.46 ID:dZboJ0MsO
相手が避けだして会話が見つからなくなるってのもある
馬が合う奴とはいくらでも話すネタあるんだけどな
誰にでもいい顔する奴とか特に苦手

49 :(東京都):2011/11/12(土) 11:31:49.14 ID:8ZZ/zqA50
>>41
誰にでもいい顔しないやつって逆になんなの?
わざわざ場の雰囲気を隔絶したいの?

59 :(茸):2011/11/12(土) 11:35:35.34 ID:7JplXFoo0
>>41
八方美人は信用できないよな
確かに

69 :(九州地方):2011/11/12(土) 11:37:41.51 ID:dZboJ0MsO
>>49
最低限のコミュは取ってるつもりだが嫌になるとそれ以上踏み込まれたくないから無口になる
たぶんそこでとっつきにくい奴と思われるんだろうが無理だわ
陰口叩きながら相手にいい顔してそいつともまた誰かの悪口なんだもん
それがコミュ力ってやつなんだろうがついていけん
東京人まじ八方美人ばっか


79 :(東京都):2011/11/12(土) 11:39:51.62 ID:jkAjn3vL0
旅行行くとはしゃいだ挙句疲れて不機嫌になるのは悪い気がしてるが
治らない。いっそ事前に伝えておいた方がいいのかもしれん。

335 :(茸):2011/11/12(土) 15:02:52.17 ID:WyMZ3B0o0
>>79
うっぜ


82 :(アラバマ州):2011/11/12(土) 11:40:39.42 ID:puO4SA9e0
本来の自分が好きじゃないと素の自分を見せていくのは苦痛だからな
それが相手にも伝わって微妙な関係になっていく
すぐ人と打ち解けられるやつは自分自身に素直な奴だよね

113 :(東京都):2011/11/12(土) 11:53:26.03 ID:szCyLSBW0
>>82
なるほどなあ

中途半端に中身のある会話をしたくないっていうのがあるわ
相手が熱っぽく語ってきても距離詰めようとしてくれてるなーと冷めた目で見てしまう
飲みのノリの中酔ったふりをしてシラフでいるのが一番楽しい


96 :(関東地方):2011/11/12(土) 11:45:21.70 ID:0h4SDDXbO
うわ~
ずっと同じこと考えてた
そう、初対面の人間とはサクサク話せるけど
深い関係になると色々気を使ってめんどくさくなる
俺は距離感がある程度遠い方が居心地が良いのだけど
俺以外の人は仲良くなればなる程、距離感をつめてくる
プライベートな質問してきたり
そうなると居心地悪いなって感じる
ちなみに血液型O♂

154 :(関西・北陸):2011/11/12(土) 12:22:27.31 ID:fB2QJzjbO
>>96
俺と全てにおいて同じだな

166 :(WiMAX):2011/11/12(土) 12:31:48.40 ID:ckBTIj890
>>96
俺なんか、休みの日に誘われると

俺がつきあって当たり前のような前提で誘ってくんな
なんでおまえに貴重な一人でいられる時間奪われなきゃならねーんだよ
なんで俺が断るのに言い訳捏造しなきゃいけないんだよ


とか思ってしまうから重症である


108 :(新潟・東北):2011/11/12(土) 11:50:33.81 ID:qi0wxIeIO
入って三日目で飲み会ってなに
仕事も全然覚えてないのに アホ

114 :(千代田):2011/11/12(土) 11:53:52.06 ID:MsYyyWl30
>>108
そこで話聞けていいんじゃん

123 :(新潟・東北):2011/11/12(土) 12:03:26.12 ID:qi0wxIeIO
>>114
はっきり言う

別に仕事場でみんなと仲良くなりたいと思わない
仕事以外では会いたくないから
友達は普通にいるし
毎日毎日 顔合わせるのに 仕事終わってからも 会ったりとか地獄でしょ

話すこともないでしょ

134 :(関東地方):2011/11/12(土) 12:08:43.05 ID:0h4SDDXbO
>>123
仕事の人間関係で
お互いのプライベートの事なんか知りたくないよね
お互いのプライベートを知りすぎると
仕事で気を使って率直な意見を言えなくなるから

138 :(宮崎県):2011/11/12(土) 12:12:25.87 ID:nx/YCMff0
新入社員とか絶対一度は>>123みたいな思考に陥るよな。
これ中二病じゃないよね?なんなの?

140 :(愛知県):2011/11/12(土) 12:13:53.68 ID:wZ4zknqa0
>>123
別に普通じゃん。
受け入れ側は仲良くやりたいと考えてるんだろうよ。
なんでそんなに独り善がりなの?
なんなの?死ぬの?


153 :(高知県):2011/11/12(土) 12:21:20.14 ID:TsmHKsM80
お前ら以外と頭いいし、色んな知識持ってるけど
身近な恋愛話とか噂話はうといだろ
あまり親密でない人限定だが、そこそこもてる奴もいるだろう

どうだ?

162 :(関東地方):2011/11/12(土) 12:28:47.92 ID:0h4SDDXbO
>>153
他人のプライベートにあんまり興味ない人は多いだろうね


159 :(関東地方):2011/11/12(土) 12:25:23.51 ID:0h4SDDXbO
初対面で付き合いが浅い時期だと
自分はフレンドリーで善人のフリをするから
後々、相手から距離感縮められて近付いて来られた時に
嫌だな~と思っても
相手は俺をフレンドリーな人間だと誤解してるから
距離感縮めないでくれともいい難いし

213 :(芋):2011/11/12(土) 12:58:09.80 ID:1EBiggve0
>>159
フレンドリーで善人の振りをしている自分が本当の自分
というかそうありたい自分なんじゃないの?
奥底がどうであれ振りすればいいじゃん


225 :(広島県):2011/11/12(土) 13:02:21.57 ID:9Aw5NuF00
ネットの中の俺はワロタレスそこそこもらったりしてるから、そこそこは
面白いんだろうけど、現実はあれ

235 :(SB-iPhone):2011/11/12(土) 13:04:46.47 ID:i2vTfBJUP
>>225
面白い奴って求められてないよ
好かれるのは、楽しい奴

仲間うちに松本人志がいたらウザイだろ?

244 :(神奈川県):2011/11/12(土) 13:08:43.61 ID:aoekUHhf0
>>235
好かれるのはよく笑う奴
つまらないことを言ってもゲラゲラと笑う奴
俺は相手が面白いことを言ってきても笑えないわ
2chのレスで笑うことはあっても現実世界の人間で笑うことが年々無くなってきてる


265 :(愛知県):2011/11/12(土) 13:21:50.71 ID:1DhGg3ra0
そもそも2ちゃんにいるってこと自体がスレタイ通りの性格を物語ってるな

279 :(dion軍):2011/11/12(土) 13:35:06.38 ID:n5jHeFfR0
>>265
俺もだけどそう言う人間の吹き溜まりなんだろうなぁ
双方向の馴れ合いとか厳しいわ
勝手に思った事レスしてスルーされるぐらいが丁度良い


266 :(東京都):2011/11/12(土) 13:21:56.31 ID:5WFsGZbY0
一回だけの相手ならそれなりに対応できるからな
にこやかに愛想よくもするし

でもほんとは偏屈で、愛想笑いも嫌いなんだよw
だから二度目以降に会話しても同じサービスはできない
フレンドリーな人と思われても困る
でも相手を傷つけるも嫌
だから自分から近寄るなオーラを出すことになる
結果ぼっち

286 :(東京都):2011/11/12(土) 13:38:23.73 ID:3djH64f20
>>266と同じような感じだな
本気出すとそれなりに受ける
でも疲れるから長くは持たないし
当然常にそれを要求されてるとしんどい


271 :(広島県):2011/11/12(土) 13:29:39.84 ID:gCP5UkGl0
共通の趣味について話してみたいと思ってる人間がいて
その話だけを終始出来れば問題ないけど
それ以外の事は全く話したくないので、誘われても断ってる
つまり2ちゃん最高ってことです

273 :(WiMAX):2011/11/12(土) 13:30:42.82 ID:Bw2/8Kcx0
>>271
結論出たな

289 :(茨城県):2011/11/12(土) 13:38:42.84 ID:I4Yu5HnO0
>>271
これだな

313 :(神奈川県):2011/11/12(土) 13:51:27.88 ID:aoekUHhf0
>>271
興味の無いプライベートな話なんてどうでもいいもんなあ
昨日どこそこに行って何々を食べて美味しかったなんて言われても
なんて返せばいいのか考えるだけでめんどくさい


326 :(アラバマ州):2011/11/12(土) 14:05:57.12 ID:tobyZCjT0
リアルな会話って
昨日のTVがどうだー
あそこのラーメン屋がどうだ
あの人ダメよね~
政治家はダメだー
俺つらいんだ
私大変なのよー

こんな話で正論言えないし、言うと怒り出す人多くて議論にはならない
コミュニケ―ション考えて、ある程度の話はするけどそれ以上は異常に疲れるだけ
気使ってしゃべるなら無駄なコミュニケーション取らない方がいいと思うわ

でドンドン引きこもりになっていく悪循環だわ


353 :(愛媛県):2011/11/12(土) 15:27:33.80 ID:VfO77oIs0
あ、俺が一杯いるw

昨日初めていったMixiオフ会で全てを体験したわw

初めは気軽に何でも良く話すから好印象なんだけど、
趣味が合わない人だと定型会話が終わってからは話すのが面倒になってスルー。

俺がMixiのつぶやきでオフ会だるいわーと書き込み。

即席でマイミクになったオフ会参加者が俺のつぶやきを見る。

オフ会参加者全員に広まる。

俺孤立

結論:匿名の2chの方が良いわ。

404 :(兵庫県):2011/11/12(土) 17:03:14.75 ID:fX//xeL70
>>353
そりゃマイミクになってんのにミクソでそんな事呟いたらダメだろ
2chかtwitterをはけ口にしろ


359 :(神奈川県):2011/11/12(土) 15:43:58.74 ID:0Vm+8V420
話し苦手なんだけど、興味のないジャンルをマシンガントークされたらどうしたらいいの?

あと、明らかに間違ってることをドヤ顔で語ってくるおじさんを傷つけないで訂正するにはどうしたらいいの?
まわりの他の人はへぇーって頷いてるんだけど、嘘知識が蔓延するし。

360 :(長崎県):2011/11/12(土) 15:45:24.09 ID:GNAocupu0
>>359
その場では関心しつつ質問をして「つまんなくないですよー 参考になりますよー」という風を装って聞き
後で他のやつとそいつについて愚痴る


411 :(北海道):2011/11/12(土) 18:08:33.85 ID:DphUXPEx0
何をそんなに話すことがあるんだ?という感じ


412 :(京都府):2011/11/12(土) 18:10:36.48 ID:5sVRnu7+0
面倒くさくなっちゃうんだよね


■まとめです。
 コミュ障の人に多いのは、常に本音で話したいけど、本音で話すと嫌われるタイプという自覚のある人。どんな人でも外交用のキャラというのは持っています。コミュ障の人も持っていますが、常に本音で話したいという仕様のために電池使用量が多く、あまり長く保たないという難点があります。休日などにはメンテナンスも必要になるでしょう。いかに長い時間、外交用のキャラを維持出来る様になるかが課題です。少しずつ稼働時間を増やして慣れて行くしかないでしょうね。
プロカウンセラーの聞く技術

プロカウンセラーの聞く技術

  • 作者: 東山 紘久
  • 出版社/メーカー: 創元社
  • 発売日: 2000/09
  • メディア: 単行本



プロカウンセラーのコミュニケーションが上手になる技術 (1発でわかるSUPERラーニング)

プロカウンセラーのコミュニケーションが上手になる技術 (1発でわかるSUPERラーニング)

  • 作者: 浮世 満理子
  • 出版社/メーカー: あさ出版
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

会話に物語は必要ない [極めろ!モテトーク]

2chまとめブログから
「語彙はそこそこあるけど、会話の中でこう来たらこう返すというストック、データベースが全くない」を紹介。
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3749689.html

1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/05/15(日) 22:39:57.07 ID:KZ6K+AsP0
決め手は「物語」で伝えること 知らなかったコミュニケーションの新手法
新卒、転職に関わらず昨今企業側が求めるものの一つにコミュニケーション能力がある。コミュニケーションのとり方次第で相手への伝わり方は大きく変わり、当然だが、その結果も変わる。コミュニケーション能力を高めることは、ビジネスマンにとって必要不可欠になっているが、そうしたなか、こう書房からちょっとユニークな書籍が2011年3月2日に発売された。『ストーリーで体験を語れば人の心を動かせる』というもので、「たとえ話」を用い、自分の身近な体験を例にして、上手に「物語風」に話をつくって伝えると、相手の中にイメージが広がり、共感と納得が生まれやすくなるそうだ。「自分だけの物語」をつくって話すことで、著者の鈴木裕子氏は「話す」ことが好きになり、「講師という仕事にも自信がもてるようになった」という。部下や同僚、友人と話す際だけでなく、プレゼンや入社面接などでも生かされそうだ。
http://www.j-cast.com/mono/2011/05/12094780.html

スレタイの内容とは直接関係ありません。出汁にされた宣伝記事です。ちょっと本の内容に興味は湧くのですが、「コミュニケーションの新手法」とまで言ってしまうのはどうかと思いますね。


8 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 22:41:20.35 ID:4n0r019R0
模倣と実践の繰り返しだよ。会話のうまい奴を真似ればあっという間

 
15 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/15(日) 22:42:43.59 ID:MLvx8kFw0
くりいむしちゅー上田「へえー、そうなんだー」
サバンナ高橋「ほんまですかぁ」

これだけ繰り返しとけばいい

「マジで?」「ですよね〜。」だけで会話は成立するという説もあります。


19 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/15(日) 22:44:18.43 ID:ZuSKydNw0
美容師「今日は休暇ですか?」
オレ「はい」
美容師「いつも平日休みですか?」
オレ「いえ」

美容師「…」
オレ「…」

 
23 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/15(日) 22:45:32.66 ID:W/xijZWD0
美容室での会話は、相手の話を聞いて、それを肯定することが基本
それさえマスターできれば、会話に困ることは無い

やはり美容室や床屋は有効な会話の練習場所という気がします。そのことについては過去にブログで何度も触れてきましたが。子供の頃から会話能力を鍛えられる。試練の場ですね。


27 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/05/15(日) 22:46:15.76 ID:lzcZQu6f0
わかるわw
色々考えようとして挫折した

 
31 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[] 投稿日:2011/05/15(日) 22:47:24.38 ID:P0XjaUOJO
ボキャブラリィがありすぎると逆に会話に困るよな
ソースは俺

 
45 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 22:54:18.72 ID:7b/3jqbz0
美容師「今日は休みですか?」
オレ「はい」
美容師「お仕事はされてますか?」
オレ「はい」
美容師「本当に?」
オレ「え?」

 
69 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:05:59.34 ID:hJREGsfZ0
とりあえず笑っとけばいい
そうすると相手が勝手に話を広げてくれるから適当に拾え

111 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 23:31:44.48 ID:kknO11k00
>>69
会話止まるんだけどこれ

会話が苦手な人は、とにかく相手に喋らせることが基本。ですからリアクションを大きくすることは必須。会話が止まるのはまた別のスキル不足のせいではないでしょうか。


 
84 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:16:33.44 ID:ehOzxnNcO
静かに笑えばいいんだよ
表情から相手は読み取ってくれる

86 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:17:19.01 ID:mlMKoBoh0
語彙があるって自負してるけど、会話で使えないんじゃ無いのと一緒じゃんw

87 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:18:40.77 ID:rWwpGKvw0
むしろ逆に、相手を見ながら話の伸ばし方に制限かけるだろ。

91 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:23:14.61 ID:CNGKDEYkO
コミュ力のある奴って「はい」「へー」「そうなんですか」程度の返しを臨機応変に言い方変えて
それだけで詰まらずに会話続けられるんだよな
語彙力とかマジ関係ねえ

93 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:25:37.03 ID:Uq40QH/h0
語彙力にはそこそこ自信があるが、逆に会話中どの語彙を選択しようか
一瞬の判断に迷って、喋りを噛むことがある。

 
107 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:30:54.71 ID:UxRHMuXd0
聴力は(診断上)悪くないはずなんだが、相手が何言ってるかすぐわからなくて、
聞き返すのもどうかと思って適当に喋って、
相手「は?」俺「え?」っていうのがしょっちゅうある

116 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:34:44.16 ID:4B+pdRqa0
>>107
あるある

ありますね。特に重要な内容でなさそうなら、自分は適当なリアクションで聞き流す様にしています。

 
112 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:31:49.21 ID:fak7f+QE0
反射的に余計なこと言わないように
ということをすごく気にしてる

これもあります。確かに言ってはいけない言葉はあるのですが、あまり気にしすぎると喋れなくなるので、その辺は注意ですね。

114 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:33:08.95 ID:dZPbo+Bc0
「他人より語彙はあるが会話で出ない」って言ってるやつって
その他人が自分と同様かもしれないってなぜ思わないんだろう

全くです。

122 名前:名無しさん@涙目です。(九州)[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:41:09.89 ID:64IF4Ue4O
バイトの休憩室にて

「おはようございます」
「おはようございます」
「昼は忙しかったですか?」
「ええ、まあ」
「………………」
「………………」
「あ、時間だ、もう行こう」

 
140 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:58:52.63 ID:n3R6dooV0
本は読むから語彙はいっぱいあるけど
滅多に使わない語彙で脳領域を圧迫したくないから圧縮してんだよね
だから会話の中で使うにはいちいち解凍しなきゃならないからすぐ出てこない

 
145 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/16(月) 00:02:43.16 ID:04EpNXRY0
語彙が少ない奴ってマジでアレだよね。とにかくヤバイっていうか

 
157 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/05/16(月) 00:10:09.93 ID:SzBDmdkL0
語彙力だけで会話を面白くさせようなんてのがいかん

 
165 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 00:14:29.49 ID:T0uTP/Qb0
>>157
それあるね
賢そうに見せるため語彙にこだわるのは辞めた方がいい

なんでもない場合に蓋然性とか使ってみたり

159 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[] 投稿日:2011/05/16(月) 00:11:06.70 ID:0zU/mJspO
語彙はある方だけど話を組み立てて話すのがほんとダメ
うまく組み立てられない

 
224 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 00:37:07.32 ID:4GaqNjuD0
しょうがねえなあ、これだけ憶えとけよ

相手の言葉                返しのセリフ

キリッとした信念みたいなセリフを決める  オー
にわかに信じられないことを言う      まじで? or ほんとに?
おれって○○じゃんか?          うん or え、そうか?
筋道がかなり省略されて結論言ったとき つまり? or どういうこと?
理由を聞かれて説明したとき       あー or なるほどぉ

書いててあほらしくなってきた

 
 
<まとめ>
冒頭の本の宣伝で、ストーリーを組み立てる話の構成力や例え話の重要さに触れています。俺も一時期そう思っていました。しかしこれが女性との会話になると、役に立つどころか、却ってスムーズな会話を邪魔する事に気がつきました。

女性(特に女子力の強いタイプ)は一つの会話をじっくり聞きません。TVのチャンネルをザッピングするかの様に、次から次へと会話のテーマがコロコロ変わります。オチまで待ってくれない人も多い。

ですから、「ここで伏線を張って」「この部分を説明しとかないとオチが面白く無いぞ」とか考えて会話していると上手くいかない。

2時間ドラマではなく、15秒CMを狙うのが正解。
インパクト重視。つまりオチは最初に持ってくる!

で、会話に尽きたら、徐々に話の細部を小出しにしていくのが良いのではないでしょうか。

語彙はあるけど会話が上手くいかないという人は、やはり考え過ぎか、会話とはこうでなくてはならないという自らのイメージにとらわれ過ぎていることが原因なんじゃないかな。


プロカウンセラーの聞く技術

プロカウンセラーの聞く技術

  • 作者: 東山 紘久
  • 出版社/メーカー: 創元社
  • 発売日: 2000/09
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

モテたい男は女性の感情にフォーカスする [極めろ!モテトーク]

「ニュース2ちゃんねる」より
福島の女子高生がpixivに投稿した漫画「福島から関東の方へ」がtwitterで好評 → 2chで炎上 → 削除
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1446.html
を、ご紹介。

東北関東大震災で被災した女性が、関東人を批判する内容の漫画を公開した所、批判的な反応がスゴく、結果的に漫画の公開を取りやめてしまったという事件をリンク先でまとめています。

この記事がまとめられる前、自分もこの漫画を読んでおり、自分もそれらの人と同じ感想を持ちました。簡単に言えば主張したい事のロジックがおかしい。

以下、自分の気になった部分を抜粋します。
1.jpg
2.jpg
3.jpg
4.jpg
5.jpg

漫画を描かれた女性が、「表現力が足りないせいで不適切な発言もありますが」と述べている通りだと思います。放射能に関する知識も不足しているのかもしれません。

しかし、この漫画を読んだ時、モテたければ反論する習慣をここでつけるべきではないなという事も考えました。そういう意味で、この一連の流れは興味深かったです。

モテたい人間は、
女性の主張の整合性ではなく、
女性の感情にフォーカスするという習慣を守っているからです。

【例】
言ってる事がおかしい。
↓(補正)
話の内容はどうでもいいのかな?
↓(補正)
とにかく辛そうだ。
↓(補正)
慰めてあげるね。
 
こういう風に思考を展開させると、女性との会話はとてもスムーズになります。

会話の内容はさておき、
怒っているなら一緒に怒る、悩んでるなら一緒に悩む、悲しんでるなら一緒に悲しむ、喜んでるなら一緒に喜ぶ、笑ってるなら一緒に笑う。そこを見極めるのが何よりも重要です。

「健やかなる時も、病める時も」とか、「悲しみは半分、歓びは倍」と言いますが、この名文句はそういう事を表しているんじゃないかなと思いました。理屈好きな伴侶を持つ女性は不幸と言えます。

 
そもそも匿名性の高い2ちゃんねらーは、彼女の心情に配慮する事に対する見返りはなく、そこが漫画を描かれた女性にとっては不幸な出来事だったといえます。まあ、被災する以上に不幸な出来事は無いんですけどね。。。関東人の先行きも決して明るくは無いと思います(というか日本全体が)。

 
あと、今回の震災の様な事があると、「女性が好む男性のタイプが変化!サバイバルに長けた人がモテる!」なんて記事が出てきます。電車男の時も「今はアキバ系が旬!」とか騒がれました。これこそ根も葉もないデマという気がします。女性の好みの範疇は、そう簡単には変わりません。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

コミュ力は学校で教えてくれないの? [極めろ!モテトーク]

今回も『カナ速』から。
なぜ社会でもっとも大事なコミュ力を学校で教えてくれなかったのか
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-15824.html

コミュニケーションの方法を学校で教えるべきでは?という「1」の問題提起に対して、様々なレスが挙っています。『高コミュニケーション能力』はモテるための三大要素の一つですから、興味がある方は一読をオススメします。


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 18:51:31.94 ID:HlbbPaOF0
(´;ω;`)ウッ


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 18:54:30.95 ID:KSoNIOny0
>>1
お前はなんでもかんでも教えてもらわなきゃなにもできんのか。
社会不適合者だな。ずっと家に引き篭もってろ。


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:07:08.10 ID:mESJwg4a0
本当にコミュ力が高いならコミュ力低い
>>1とだって不自由なく楽しく話せるはずなんだけど
そうでもなかったりする

40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:07:47.56 ID:Okzov84L0
>>38
相手にやる気が無かったら無理だろ


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 18:51:58.41 ID:ARyBjmP+P
自然と身に付くものだから


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 18:56:15.67 ID:7YxLh/W60
>>2
自然と身に付かない人がいるからこういう話になってる訳で…


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 18:53:01.36 ID:2XVIeOgZ0
好きな子と班決めとかでチョイチョイリトマスされてたじゃないか。


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 18:53:33.35 ID:FjXWMIWsO
学校に教育を求めるなよ


10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 18:54:33.36 ID:jPB6bI6vO
日本の学校もアメリカみたいにアサーショントレーニングの授業とかを
希望者に受けさせてくれたら良いのにな
そしたら多くの人が救われただろうに


11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 18:54:37.97 ID:SJ8qFr7xO
学ぶ場面はいっぱいあったはずよ
貴方が怠けていただけ


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 18:56:58.18 ID:5RhJE7ZSO
毎日同じメンバーを集める事で自然に友達や苦手な奴との付き合い方が身に付く
文部科学省の粋な配慮だね


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 18:57:17.14 ID:mESJwg4a0
あのね、今までの子供たちは
そんなことしなくても勝手に身についてたの


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 18:58:07.13 ID:83RWmde90
箸の持ち方や靴の履き方をわざわざ教える学校なんて無い


26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:00:30.26 ID:wNliebhOP
人と付き合うのにそもそもコミュニケーションしてるのに
さらに勉強が必要とか…

いままでコミュニケーションから散々逃げてきたじゃん…


29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:03:08.79 ID:mESJwg4a0
そもそもコミュ力ってどうやって学ぶんだ?
毎日朝一時間二人一組で「会話パートナー」と会話し続ける訓練でもするのか?


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:03:20.27 ID:Uk1GnNxy0
教えるというか学校のクラスでもすでにプチ社会が構築されてるだろ
グループみたいなのできるだろうし そこではぶられたやつは一生そのまま


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:07:50.90 ID:tu4Y20ba0
入学初日の自己紹介、各種イベント、部活
いくらでも学ぶ機会があると思うけどな

正直今から身につけるなら誰かに道を聞くぐらいから始めればいいんじゃないか?


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:09:26.12 ID:gcruQgxc0
コミュ力学ぶために
クラスとか部活とかあるんだろうが

そういうの全部拒否ってるお前らが悪い


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:09:36.26 ID:Vq1Nn/Qp0
授業が無いがメチャクチャ学んでたろ
勝手に逃げてただけだろ


50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:10:39.34 ID:pe5UZdWq0
教えてもらったとしてもその中で差が生まれるだけだ
人と比べてコミュ力で劣ることに変わりはない

どうしようもないということ


51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:10:45.61 ID:aPX9CmiP0
まず人と話す力よりも人に話す力から教えてもらわないと


54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:11:20.89 ID:Wd8S8uS40
コミュ力学ばせるために集団生活させてんだろ
勉強だけ教えるつもりなら塾みたいなシステムになってる


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:13:57.16 ID:gpjhZybJi
「学校で教えろ」と言うような受身な人間は、何も学ぶ事など出来ないとおもうよ。


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:15:14.27 ID:sTvUMGbc0
>>60の言うとおりだ

社会ってそれだけ厳しい

何も出来ない人間ほど、死んだほうが楽だというのはこのこと


77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:20:18.90 ID:zL+N4enaO
>>60
学校で教えてくれない分、親の役割は大きいよね。


66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:16:23.30 ID:ix3gFCirP
正直コミュ力なんて、ノンアポの営業で1000件回ったら勝手についてるよ
社会で必要なコミュ力ってのは、学校じゃ身につかない
必死で頭フル回転させて、一人反省会してノートやエクセルで技術をまとめて
人形に向かって毎日何時間もロープレして、ボイストレーニングで声や滑舌を鍛えて
レコーダーに録音したのを聞いて反省し、基本の心理学を頭に叩き込み、
血や肉となっていくのがコミュ力

学校で友達との触れ合いからコミュ力を学びました?wwww
ふざけんなってレベル


67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:16:32.47 ID:wjyEnpWl0
なんで社会に出てもっとも大事な

・恋愛力
・コミュ力
・資産運営力
・創造力
・セックス力

を学校では教えてくれないの?


76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:19:30.26 ID:8mIjKyi3O
>>67
教師だって人間だってことだよ
あいつらバンバンセクハラ盗撮痴漢暴力してるだろしかもわざわざ教えてどうになるとか考えてんだよ
見極めるしかない


78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:22:56.47 ID:oRH0GXk50
>>67
夢を潰して子供の可能性を潰したくないから
現実は後からでも学べるが夢は取り戻せない
だから教師は平気で嘘をついて理想しか語らない


83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:26:01.15 ID:ymyCB7+QO
幼稚園・小学生の時マンション住みだったから年上年下男女色んな奴と遊んだ俺は勝ち組

小さい頃の経験はやっぱ大きい


84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:27:10.95 ID:dvU8n0qq0
小学生のうちは、真面目で先生の言うことをよく聞く奴が
立派な子だと褒められて大人にちやほやされる
でも中学生や高校生になるにつれ、
勉強や運動ができて友達がたくさんいてなおかつ礼儀を身につけた奴が出てくる
ただ真面目なだけの何もない人間は見向きもされなくなる


85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:31:53.85 ID:U0l16uoqO
>>84
それ真面目ってか大人しいだけじゃん
勉強も運動もできない奴は大体根暗で理屈っぽい、いかにもオタクな奴ってイメージがある


93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:40:01.10 ID:dvU8n0qq0
>>85
まあそうだな
つーか俺のことなんだけどな

小学生の時は友達と一緒にいないと何もできない奴を馬鹿にしてたが
今では友達欲しい


86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:32:19.42 ID:5RhJE7ZSO
>>84
そういう優れた人間は置いといて凡庸な人間の救済も教育の役目では思うよん
まあ教えてくれないのが悪いという受け身姿勢が問題かもねー


92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:37:48.62 ID:Nk/bPyW6P
学生時代は何でもはいはい答えてるだけじゃ上っ面は
優等生ぶれるけど反抗出来るほうがコミュ力は付くと思った。
俺みたいなんでも学生時代は優等生とか真面目みたいな印象で
通ってたが社会人になったらコミュ力がないと言われて浮いてる。
行く先々の職場で浮き打ち解けられず今の職場でもやっぱり浮いてる。
気の効いた話題なんか振れないし振られても面白く返せず場をしらけさせてしまう。
社長からもコミュニケーション能力が欠如している、このままでは
正社員登用はできないとはっきり言われた


109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:19:26.76 ID:YydawUFy0
>>92
意見自体は凄く良いこと言ってると思うけどなあ
その言葉がすぐに出てくて会話は苦手だとしても
作成時間を十分に取れる書面や事前に練習しておけるスピーチなんかだとみんなから賛同されるんじゃないの?



99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:03:16.18 ID:bPgZH8vQO
能力よりそんなことで社会が成り立ってると気付かせないためだろ


100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:05:30.38 ID:DEZjzobjO
コミュ力を鍛えるのが休み時間だろ?


103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:08:56.15 ID:7tQ9hyakO
>>100
てめえ!俺らがどんな想いで机から顔を離さなかったと思ってんだ!!!


105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:12:03.02 ID:MxDLyF9H0
コミュ力を鍛えるために二人組み作ってとか班に分かれてがあったんだろ


106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:13:06.83 ID:YydawUFy0
>>105
むしろあのせいでコミュ力がなくなったんだが・・・


■まとめです■
 まあ、本人に積極性が無いと授業を行ったところで無駄という気もします。関連書籍はいっぱい出てますし。

 思い返すと学校というのはコミュ力を鍛えるのに絶好の(まさに)学び舎だったわけです。人間関係で軋轢があった時こそ、コミュ力を養う機会なのですが、そういう時に自らの行動を反省出来ない人がコミュ障害になっていくのではないかと最近思います。何を反省するのかというと、軋轢を回避出来なかった事をです。

 例えば、自分は学生時代にオタク趣味を公言していたので何度も軋轢に遭遇しました。これを隠していれば、避けられるトラブルは多かったでしょう。ここで、オタク趣味は悪い事ではないから隠す必要は無いという考え方の人もいるでしょう。しかし、オタクという人種を生理的に受け付けないという人が一定数いるという事実は絶対に変える事は出来ません。

 「公の場でトラブルに巻き込まれないために、政治や宗教の話は避ける」…という処世術の定説がありますが、私の言うオタク趣味を隠すという提言は、そういったニュアンスだと言えば伝わるでしょうか。自分は正しい事を言っている、…ではなく、トラブルになりそうな話題は避けるのが懸命ということです。君子危うきに近寄らず。議論をしたい時は場所を選ぶのが懸命です。


 喋りも重要ですが、ルックスを磨く事も『非言語コミニュケーション能力』の向上に役立ちます。人間は外見によって態度を変える事が多いからです。体を鍛えプロポーションを向上させ、カッコいい服を着る事にも力を入れるべきです。表情筋を鍛える事もコミュニケーション能力を増加させます。身振り手振りも重要で、それは時に言語の壁を越えたりもします。極端な例ですが、ヒトラーの演説も、多くのドイツ国民の心を掴みました。女形のしぐさは、時に本物の女性よりも女らしく見えてしまいますよね。


コミュ力増加のオススメ本

プロカウンセラーの聞く技術

プロカウンセラーの聞く技術

  • 作者: 東山 紘久
  • 出版社/メーカー: 創元社
  • 発売日: 2000/09
  • メディア: 単行本



あなたの話はなぜ「通じない」のか (ちくま文庫)

あなたの話はなぜ「通じない」のか (ちくま文庫)

  • 作者: 山田 ズーニー
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2006/12
  • メディア: 文庫



リーダーになるために 新装版

リーダーになるために 新装版

  • 作者: D.カーネギー協会
  • 出版社/メーカー: 創元社
  • 発売日: 2000/09
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

会話の燃料投下とは [極めろ!モテトーク]

喋るのが好きな人と話をするのはラクだ。
自分は話題を探すのが苦手なので、話し好きの人と話す時は相づちを打っているだけで済む。

相手が笑ってほしいのを察知して笑い、
驚いてほしいところでは驚き、
苦労を分かってもらいたいところでは顔をしかめる。
(同じく、オヤジギャグの時も顔をしかめてみる)

この辺のことを徹底して、勢い良く、多少おおげさにやる。
的確な相づちが打てていれば、相手は自分の会話能力に自信を持ち、ますます饒舌になってゆく。そして相手は「話が分かる人」と錯覚し、自分に好感を持つだろう。


セミナーや学校の授業など、講師が喋っている時には良い練習が出来るだろう。相手は不特定多数に向かって話をしているので、自分の表情を常に注視しているわけではないので照れずに実行することが出来るし、話し手の意図しない表情を作ってしまった時に不信感を持たれる可能性も少ない。

毎日、鏡の前で表情筋を鍛えるのも忘れない。
筋肉だから鍛えることが出来る。
それを続けて、驚くほど人相が良くなった例も知っている。

笑う時は照れずに顔をくしゃくしゃにして笑う。
照れが入ると筋肉の動きが中途半端になるからいびつになる。
「モテ☆メタボ」にもあったが、多少不細工な方が笑顔はリアリティを感じる。

 
蒸気機関車に石炭を投入する様に、的確に相づち。
会話の列車はガッシュガッシュと進んで行く。
非言語コミュニケーションをもっと鍛えたいもんだね。
モテ☆メタボ

モテ☆メタボ

  • 作者: ハチミツ二郎
  • 出版社/メーカー: 三才ブックス
  • 発売日: 2009/08/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

恋の地デジ対応会話術 [極めろ!モテトーク]

No.14(働き者な彼女)との同調会話に勤しむ日々です。

 あせるなと思いつつ、誘いもかけちゃったり。そうすると急に無口になってしまう彼女。作業する手つきも怪しくなる。動揺してるみたい。返事はもらえてない。深追いしないで、「なかった事」の様に、より質の高い同調に心がける。相変わらず関係は良好だと思う。
 
 
さて、同調会話を学ぶ上で、面白い会話例があったのでここにメモしておきます。

「痛いニュース」というブログがありまして、2ちゃんねる住人の面白いやりとりを、読みやすく編集したものを掲載しています。気になったのは2008年12月21日の記事。『「元気?」「今何してるの?」「今暇?」といったメールをしてくる女性はあなたのことが好きかも?』http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1202213.html

記事のタイトルはさておき、その反応の中に面白い会話例がありました。
--------------------------------------------------------------------------------------
168 名前: ネチズン(東京都)[] 投稿日:2008/12/21(日) 00:46:37.12 ID:+fd9BiAt
女「最近液晶TV安いですよねー。」
俺「いや液晶は糞だから。ゲームなどをする上ではHDブラウン管が圧倒的に有利であって、
  今の液晶至上主義はメーカーの誘導にのせられていr」
女「なんでそんなに怒ってるんですか?何か気に障ったのならごめんなさい」
俺「いや君が液晶という安易な選択をしようとしているからであって」
女「もういいです。仕事しましょう」
俺「・・・・」

おまいらならこういう状況にすぐ陥るだろ?

175 名前: ネチズン(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/21(日) 00:49:23.69 ID:m6VpjKbQ
>>168
なんて俺だよ

180 名前: ネチズン(東日本)[] 投稿日:2008/12/21(日) 00:51:27.45 ID:WZvCh6Eu
>>168
こういう友達欲しいぜ

212 名前: ネチズン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 01:11:17.98 ID:pJSXz6mV
>>168
なんかキモオタって無意味にケンカ腰のやつが多いんだよなw
--------------------------------------------------------------------------------------

 オタク気質の特徴として、自分の趣味嗜好に関して、思い込みが強いというのがあります。自分が信じてる事に関して、それは世界の絶対真理であり、それに同調出来ない他人は間違っていると頑に思い込んでいる。または、「議論したら絶対論破してみせるよw」などと上から目線で言い出します。そういう気質が原因で社会と軋轢が生まれたとしても、自分は「それでも地球は動いている」のガリレオなんだから仕様がないと夢想している…。

 前述の会話例は、異性と仲良くなるための会話としては間違いなくペケ。ここで「間違いなく」って言葉を使うのも変なら、「ダメな可能性が高い」と言い換えましょうか。

やり直すとすれば、
--------------------------------------------------------------------------------------
女「最近液晶TV安いですよねー。」
俺「安いよね〜っ!(なるべく高めのテンションで)」
女「そろそろ地デジ対応のヤツに買い替えかなあwww?」
俺「絶対そうすべきだよ!HDブラウン管も捨てがたいけどね!」
女「くわしいんですね!こんど色々教えて下さい♪」
--------------------------------------------------------------------------------------
…みたいな感じでしょうか。

一発目の相づちはかなり重要です。ここで会心の同調が出来るだけで、女性はテンションがあがって饒舌になるので会話がやりやすくなります。二言目には相手が「したい」と思っている事の背中を押して上げています。「人に相談する時点で、すでに自身の答えが出ている。そこに誘導してあげる事が、最良の悩み相談」…という言葉の簡易バージョンです。そしてさりげなく自身の主張「HDブラウン管マンセー」を含ませる。こういう言い方なら、あまり嫌味になりませんし、むしろ電化製品に詳しい「頼れる男」という事もアピールできます。

同じ内容の会話でも「同調」を心がけるだけで、その後の展開は随分変わってきます。まるでマルチシナリオRPGの様に。女っけ無しの人生か、女に困った事の無い人生になるのかも、こうした些細な言葉使いひとつに左右されているのかもしれませんね。

2011年終了と言わず、アナログな会話術はさっさと買い替えしましょう。
ちなみにウチのTVはまだアナログです。

プロカウンセラーの聞く技術

プロカウンセラーの聞く技術

  • 作者: 東山 紘久
  • 出版社/メーカー: 創元社
  • 発売日: 2000/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

モテたけりゃ、アドバイスするな [極めろ!モテトーク]

悩み相談にのってるうちに良い仲に…というのは、よくある恋愛成立のパターンです。良い悩み相談の乗り方とは?それ以前に、相談を持ちかけられる仲になるという高いハードルを乗り越えるにはどうしたら良いのでしょうか。

「なあんだ、そんな事で悩んでるのか。いいかい、それはね…」

男性は競争精神が発達した生き物ですから、的確なアドバイスをして優位性を確かめ、『俺って頼れるだろう』というポーズをとりたがりますが、これは典型的なNG例だと思います。

全ての基本は『同調会話』にあります。
「解決出来ない」から悩み、相談しに来ているわけですから、「解決出来る」「悩むほどの事じゃない」という対応は、まったく同調会話として成立していません。

「悩み相談は解決しようとしてはいけない。だが考えるふりはするべし」という、尊敬する恋愛達人の言葉は、過去何度かブログでも紹介しましたが、今思えば同調会話として全く理にかなっているので驚きです。

悩み相談はアドバイスせず、悩んでも解決策が思いつかないという辛い気持ちに同調するべきなのです。そして、正しい悩み相談の乗り方が分ると、モテる会話におけるNGワードが一つ見えてきます。

 
人間は、他人の言いなりになりたくない、あやつられたく無いという本能を持っています。子供の頃、親から「宿題やったの?」「部屋片付けなさい!」と言われ、「今やろうと思っていたのに!」などと反発した事はありませんか。元々やる気は無かったのですが、人から言われる事で増々やる気がなくなる一例です。

注意してくれる存在というのは、本来有り難いものですが、おせっかいやきの親の様に、うざったかったりもします。それでも縁が切れないのは血が繋がっているから。赤の他人様を、関係が良好なまま注意するというのは、とても難しい事です。

だから、「アドバイスする」、「注意する」というのは、そもそもNGワードなのです。浅い関係であれば、その先深まるかもしれない仲も簡単に崩壊してしまうのです。

「タバコやめたら?」「もっとダイエットした方がいいんじゃない?」「髪型は前の方が良かったね」「今日は化粧が濃いな」「箸の持ち方はこうだよ」…あなたのアドバイス、注意指摘は正しいかもしれない。しかし、口うるさい親の様なうっとおしさを相手に与える事を認識して下さい。『正論が人を傷つける事もある』のです。

「分っちゃいるけどやめられない」、この心理を『パラダイム』と言うそうです。恋愛にお墨付きを求める心理について、以前書いた事がありました。誰しも欠点を持っています。「こんな僕で良かったら」という「こんな僕」の部分を、あなたは積極的に直そうとはしていないハズです。「ありのままの自分を受け入れて欲しい」という甘えを、相手も持っているのです。

鬼とまで呼ばれた新選組の副長、土方歳三は、部下を戒める役割をリーダーである近藤勇にさせず、全て自分で引き受けました。厳しい人間がいなければ組織は維持出来ないが、必ず反発があるので、リーダーにそれをやらせても組織が維持出来ない事を心得ていたわけです。

アドバイスして嫌われる役割は、すでにパートナーのいる人か、モテたく無い人にお任せして、「そのままの君でいいよ♪」という態度をとるのが、賢い男の在り方の様です。

 
余談ですが、ネガティブ男の相談にのった女性のブログを以前紹介しました。本を読んでいるうちに、あれは心理学で言う所の「ゲーム」という状態である事が分りました。これは、アドバイスをことごとく否定する事で、悩みに無理矢理同調してもらおうとする相談者の無意識の行動を指します。

暗に「あなたの意見は何の役にも立たないね」とする事で、相談者は自分の悩みの深さにある意味満足し、スッキリして帰りますが、相談された方は心にモヤモヤとした徒労感だけが残ります。

「ゲーム」を仕掛けられてると感じたら、速やかに相談を打ち切った方が得策です。もしくは、相手が考える手助けをするのみに徹する事を心がけましょう。尊敬する恋愛達人は、多くの恋愛相談にのるうちに、「君は恋愛にむいてない、あきらめた方が良い」「そんな考えじゃ、まともな恋愛は出来ない」という対応を編み出しました。これは、相談者の何人かが、「ゲーム」という心理状態に陥っていたからです。

あなたも無意識のうちに、「ゲーム」をしているかもしれません。こういう状況を脱するための思考法として、「コーチング」という技術があります。どういう成果を出したいのかという事から逆算して手段を考えたり、荒唐無稽でも良いから何でもアイディアを出して行くうちに気持ちがポジティブになっていたりという効果が研究されています。

涙は自分で拭くもの、悩みも自分で解決するものなのです。


<あとがき>近況をアップする予定でしたが、長いあいだ書きかけだった記事を仕上げる事が出来たので、こちらを優先させました。前回は久しぶりの更新でしたが、閲覧数も頻繁に更新していた時期とあまり変わらず、少し安心しています。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:恋愛・結婚

ちょっとぉ、人の話聞いてるの? [極めろ!モテトーク]

カウンセリングについて学んで来た事から、同調会話をさらにパワーアップさせるシリーズ、第二回です。今回は「話を聞く」という姿勢と、それを妨げるものについてアウトプットしたいと思います。

 
さて、あなたが話し手であった場合、どういう時に、自分の話が伝わったと感じるでしょうか?なんらかの事件があり、それについて何か感想を持ったとします。例えば、映画を見て(事件)、とっても面白かった(感想)とします。

【例】
「こないだ映画見て来たよ。」
「どんな映画だったの?」
「白血病になったヒロインを、主人公が献身的に尽くすのよ!」
「純愛ものなんだね。」
「そうなの、すごく感動的だったわ!!」
「俺はアクションものが好きだな。」

一見、どんな映画を見てきたかという事は伝わってますから、一般的な聞き手の立場からすれば「話を聞けている」のだと思います。しかし、話し手の立場からすればどうでしょうか?

話し手にしてみたら、映画の内容は、単なるあらすじの紹介ではなく、「いかに感動的だったか」についての説明なハズです。聞き手の返答が、「面白そうだね!」と同調で終わらなければ、話し手は、自分の説明が不十分であり、伝わらなかったと思うでしょう。

聞き手にしてみれば、話し手の意図を汲み取れていないのですから、充分に聞けたとは、とても言えません。「純愛映画を見て、感動したんでしょ?聞けてるよ!」と反論したくなるかもしれません。しかし、その事が相手に伝わっていないのなら、何の意味もありません。そこを分かり易く、伝わる様に返答しなければ、話し手のあなたに対する印象は、「話を聞いてくれない人」、「話の通じない人」という事になり、誰もあなたに話しかけようとしなくなります。

正しく聞く事というのは、私たちが普段考えているより、もう少し難しい技術の様です。

会話の例で、何が失敗の原因かというと、己の立場です。「純愛ものよりアクションが好き」という正直な気持ちです。「面白そうだね!」と言えば、嘘をついた事になります。しかし正直に自分の気持ちを喋れば、相手の話を聞いてない事になります。

相手の話を聞けたという意思を示したい場合、気持ちの嘘ぐらいは大した事では無いと思います。例えば風邪をひいたとして、親しい人に「大丈夫?」と心配されたら、「平気です」と答えるでしょう。これは相手に心配かけたくないという気遣いの気持ちから出てくる嘘です。聞き手の嘘、つまり同調会話もこれと同じ理屈なのではないでしょうか。

「話を聞く」というのは、ひとまず自分の立場を他に置いておく事が肝心の様です。カウンセリングでは、相手のあるがままを受け入れる「受容」の精神が最も大切だと説いています。その精神を学ぶためには、まず「自他(自分と他人)の区別をつける」ことだそうです。

例えば、バカと言われたら、傷つきますし、反発したくなります。話し手が、自分をバカだと思っている認識を、改めさせたくなります。しかし、それは己の立場の話で、話し手の立場に立っていません。

相手が自分の事をバカだと思ったというのは変えられない事実です。「あなたが私の事をバカと思ったハズは無い」とは言えません。また、人からバカと言われる事によって、本当に自分がバカになったりもしません。相手に反発しても、受け入れても、何も状況は変わりません。

そして、相手の発言を素直に受け入れる事は、話し手との関係性において、その後の利益を生みますから、どちらの態度が得かは明白です。

どうしても同調出来ない、自分をごまかせないという事もあるでしょう。そういう時は、前回書いた「おうむ返し」が役に立ちます。これは同調というより、同調の保留です。やり過ごしの技術とも言えるでしょう。

【例2】己の立場が邪魔して、話を聞けてない例
あんたバカァ?
「バカじゃない!」

【例3】己の立場を置いといて、聞けてる例(同調型)
あんたバカァ?
「バカでーす!」

【例4】立場を保留して、聞けてる例(おうむ返し型)
あんたバカァ?
「僕の事、バカだと思ってるんだね?」

例1の映画の会話だと、「感動的だったわ!」に対する「おうむ返し」での正答は、「感動的だったんだね!」になります。同調はしていませんが、己の趣味嗜好は保留し、相手の言葉をそのまま繰り返す事で、話し手に「伝わった」と満足感を与える事が出来ます。

男性は「何事にも揺らぐ事なき信念」を持つ事にロマンを感じます。だから、揺らがない者同士で論争をするのが大好きですし、揺らがないはずの相手を揺らがした時に、とても快感を感じます。そして他人からは揺らがされない様に賢明に踏ん張っています。だから、基本的には同調会話の使い手として、とても不向きな生き物とも言えます。

しかしそういう態度は、極めて幼稚で原始的な、人格が磨かれてない状態と思えます。「自他の区別」さえついていれば、多少相手に迎合したとしても、その事で自分が脅かされる事が無いのだと分るハズです。そういう境地に至る事が、「真に揺らぐ事なき信念」持ち、「話を聞ける」人間になった言えるのではないでしょうか。


<あとがき>やはり久しぶりの更新になってしまいました。このカウンセリング系・同調シリーズですが、一度書き上げた物を、加筆したり修正したり、また1から書き直したりと、かなり難航しています。アウトプットが上手く出来ないと言う事は、まだまだ理解度が足りないという事なのだと思いますが…。気長に更新をお待ち下さいませ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚
前の10件 | - 極めろ!モテトーク ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。